投稿者: kazikaeru

京橋スケッチ会

No Comments

概要

今回は、人物を中心にスケッチを行います。短時間のクロッキーで形をとらえるトレーニングをした後に、野外に出かけましょう。未経験の方でもスタッフが丁寧にフォローいたしますので、お気軽にご参加ください。

  • 日程:2024年4月29日(月)
  • 時間:9:30〜15:00(内1時間はお昼休み)
  • 定員: 20名程度まで
  • 応募期間:〜4/28
  • 集合場所:中央区立京橋区民館(〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目6−7 中央区立京橋区民館)
  • 参加費:2,000円(小・中学生500円) ※当日現地にてお支払いください。
  • 対象:どなたでもご参加いただけます。
  • 持ち物:クロッキー帳(B3程度)と描画材料(鉛筆やボールペン、木炭など)

スケジュール

①人物(着衣)クロッキー

午前中は室内で、1ポーズ5分程度の短時間クロッキーを行います。

②野外にてスケッチ

各自で昼食をお取りいただいた後、京橋の駅周辺を散策。自由に場所を選んでスケッチをします。

③講評会

描いたスケッチを見せ合い、簡単な意見交換をします。

お申し込み方法

お名前、年齢、ご連絡先をご記入の上、メール(beeswaxart@style16.net)かお申し込みフォームからお申し込みください。万一、数日たっても連絡が無い場合は、メールでお問い合わせください。

講師

  • おくやまのりこ
  • 斎藤りゆう子


お申し込みフォーム

みつろうでアートを楽しむ ~モノクロ線画~ #2

No Comments

京橋の明るく綺麗なギャラリーで
カッコいいアート作品を作ろう。

「みつろう」はミツバチの巣の材料です。蝋で描く方法は、古くから「エンカウスティーク(ドイツ語: Enkaustik)」として知られていますが、現代では蝋の持つ様々な性質(熱で溶ける、水を弾くなど)を利用した、多様な表現技法が試みられています。
このワークショップでは、その中から墨を使って描く技法を体験し、みつろう画の楽しい世界をご案内します。銅版画のような味わいの線が描けます。

概要

  • 日程:2024年5月4日(土)、5日(日)
  • 時間:①11:30~12:30、②14:00~15:00
  • 定員:各回4名づつ。
  • 応募:下記フォームより募集中。定員に達し次第締め切りとなります。
  • 所要時間:1時間程度
  • 場所:並樹画廊(〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-12 並木ビル2F)
  • 参加費:3,000円
  • ※参加費は当日、現地にてお支払いください。
  • 対象:どなたでもご参加いただけます。小学生以下の方は親子でご参加ください。
  • 持ち物:汚れても良い服、もしくはエプロン。作品を持ち帰る用の袋(A4が入る程度の大きさ)。

スケジュール

みつろうを塗った紙をニードルで引っ掻き、溝に墨を刷り込んで描きます。銅版画のような個性的な線の作品になります。

お申し込み方法

下のお申し込みフォームか、お名前、年齢、ご連絡先(お電話かメールアドレスなど)、ご希望の時間帯(①か②)をご記入の上、メールでお申し込みください。講師に直接ご連絡いただいてもOKです。2日以内に受付完了のご連絡をいたします。万一、数日たっても連絡が無い場合は、beeswaxart@style16.netまでお問い合わせください

講師

  • ・5月4日おくやまのりこ、オガワミチ
  • ・5月5日おくやまのりこ、斉藤りゆう子

お問い合わせ先

メール:beeswaxart@style16.net

お申し込みフォーム

希望日(必須)

ご希望の時間帯をお選びください。(必須)

オガワミチ 個展 2024

No Comments

開催のお知らせ

開催概要

会場:並樹画廊

日程:2024年4月24日(水)〜4月29日(月)

時間:11:00〜18:00(初日13:00オープン、最終日16:00まで)

展示内容

油彩、蜜ろう画など、平面作品の展示。

期間中(4/24、25、26、28)の各日13:00~から30分程度、みつろう画の制作デモンストレーションを行います。お気軽にご見学ください。

<在廊予定日>

24日 13:00〜18:00

25日 13:00〜18:00

26日 12:00〜15:00

27日 11:30〜14:30

28日 13:00〜18:00

29日 13:00〜16:00

展示作品

テクスチャアート体験

No Comments

テクスチャアートとは?

絵を描く材料は絵具だけではありません。砂、布、糸など身近にある様々なものが絵画の材料になります。このワークショップでは、身近な材料とペースト状の盛り上げ材を使った作品づくりを体験します。

同じ色でも、材料の質感が変われば見え方も変化します。質感の変化や面白さを楽しみながら、様々なテクスチャの作り方を学びましょう!

絵を描いたことがない人でも大丈夫!ペインティングナイフでキャンバスに塗っていくので、子どもの頃の「ねんどあそび」のように、誰でも自由に直感的に楽しめるアートです。

テクスチャーの見本
↑テクスチャの見本

概要

  • 日程:2024年3月31日(日)
  • 時間:①12:00~14:00、②15:00~17:00
  • 定員: 各回8名づつ。
  • 応募:下記フォームより募集中。定員に達し次第締め切りとなります。
  • 所要時間:2時間
  • 場所:並樹画廊(〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-12 並木ビル2F)
  • 参加費:5,000円(ケーキと飲み物付き)
  • ※参加費は当日、現地にてお支払いください。
  • 対象:どなたでもご参加いただけます。小学生以下の方は親子でご参加ください。
  • 持ち物:汚れても良い服、もしくはエプロン。

スケジュール

①制作1、紙に塗る

10×10cmの紙を使って、いくつかのテクスチャを試してみます。

②制作2、キャンバスに塗る

①で作ったテクスチャーを参考にして、F0のキャンバスにテクスチャアートをつくります。

お申し込み方法

下のお申し込みフォームか、お名前、年齢、ご連絡先(お電話かメールアドレスなど)、ご希望の時間帯(①か②)をご記入の上、メールでお申し込みください。万一、数日たっても連絡が無い場合は、beeswaxart@style16.netまでお問い合わせください。

講師

  • 斉藤りゆう子、おくやまのりこ、オガワミチ


お申し込みフォーム

ご希望の時間帯をお選びください。(必須)

みつろうでアートを楽しむ ~モノクロ線画~

No Comments

京橋の明るく綺麗なギャラリーで
カッコいいアート作品を作ろう。
美味しいコーヒーとケーキ付き。

「みつろう」はミツバチの巣の材料です。蝋で描く方法は、古くから「エンカウスティーク(ドイツ語: Enkaustik)」として知られていますが、現代では蝋の持つ様々な性質(熱で溶ける、水を弾くなど)を利用した、多様な表現技法が試みられています。
このワークショップでは、その中から墨を使って描く技法を体験し、みつろう画の楽しい世界をご案内します。銅版画のような味わいの線が描けます。

概要

  • 日程:2024年1月14日(日)①12:00~14:00 ②15:00~17:00
  • 定員:①② 各回8名づつ。
  • 応募:下記フォームより募集中。定員に達し次第締め切りとなります。
  • 所要時間:2時間
  • 場所:並樹画廊(〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-12 並木ビル2F)
  • 参加費:5,000円(ケーキとコーヒー付き)
  • ※参加費は当日、現地にてお支払いください。
  • ※親子割引(-1000円)有り。
  • 対象:どなたでもご参加いただけます。小学生以下の方は親子でご参加ください。
  • 持ち物:汚れても良い服、もしくはエプロン。作品を持ち帰る用の袋(A4が入る程度の大きさ)。

スケジュール

①制作1、モノクロ線画

みつろうを塗った紙をニードルで引っ掻き、溝に墨を刷り込んで描きます。銅版画のような個性的な線の作品になります。

②鑑賞会

ギャラリーの壁に作品を展示します。コーヒーとケーキでゆったりと、自分の作品を鑑賞しましょう。

※小麦粉などのアレルギーがある方や、コーヒー以外のお飲み物をご希望の方はお申し込み時にお知らせください。

お申し込み方法

下のお申し込みフォームか、お名前、年齢、ご連絡先(お電話かメールアドレスなど)、ご希望の時間帯(①か②)をご記入の上、メールでお申し込みください。講師に直接ご連絡いただいてもOKです。2日以内に受付完了のご連絡をいたします。万一、数日たっても連絡が無い場合は、beeswaxart@style16.netまでお問い合わせください

講師

お問い合わせ先

メール:beeswaxart@style16.net

お申し込みフォーム

ご希望の時間帯をお選びください。(必須)

『KAV展 #1』

No Comments

開催のお知らせ

開催概要

会場:gallery KINGYO

文京区千駄木2-49-10
tel 050-7573-7890
http://www.gallerykingyo.com/

日程:2023年12月19日(火)〜12月24日(日)

開館時間:12:00〜19:00

※最終日17:00まで
●出展アーティスト
KAVアート スペース研究所
:植草正利、オガワミチ 、おくやまのりこ、斎藤りゆう子

内容:KAVアート スペース研究所は、様々な展示会場や展示方法を試み、より魅力的な作品の見せ方を
研究するグループとして、2022年の秋に発足したアーティストグループです。
様々な展示アイデアを実現する場として、グループ展を企画しています。今回の展示では、明るく
開放的なギャラリーの特徴を活かした、立体的な展示を試みました。
アクリル板に描いた作品を天井からつり下げ、オブジェのように展示します。
作品を様々な角度から見られるだけでなく、床に落ちた影や風に揺れる動きも楽しめる展示と
なっています。これはグループ展をまとめる仕掛けであると同時に、作家ひとりひとりの個性を発
表する場ともなっていて、今回のグループ展の見所となっています。
画家の個性が響き合いながら作り出す絵画空間を楽しんでいただきたいです。

展示内容

浜辺のケチャップ瓶

オガワミチ

まちなかスケッチ in きょうばし

No Comments

古い建物や新しい建物が混在している京橋の街は、スケッチに最適です。アートの街をぶらりと散歩しながら、スケッチを楽しみましょう。

スケッチ未経験の方でも大丈夫です。建物の捉え方や、スケッチのコツなど講師が丁寧にフォローいたします。晩秋の休日をのんびり過ごしましょう。

雨天の時は、屋内や屋根のある所で行います。お気軽にご参加ください。

概要

  • 日程:2023年11月12日(日)
  • 時間:10:00〜15:00
  • 定員: 20名程度まで
  • 応募:下記フォームより募集中。定員に達し次第締め切りとなります。
  • 応募期間:9/12〜11/11
  • 所要時間:5時間(お昼休みは各自で適宜お取りいただきます)
  • 集合場所:並樹画廊前(〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-12 並木ビル2F)
  • 参加費:2,000円以内(諸費用を参加人数で割るため、変動があります。)
  • ※参加費は当日、現地にてお支払いください。
  • 対象:どなたでもご参加いただけます。小学生以下の方は親子でご参加ください。
  • 持ち物:F6程度のスケッチブック※会場で購入(3000円程度)したい場合はお申し込み時にお知らせください。鉛筆やボールペン、水彩など使い慣れた画材をご持参ください。

スケジュール

①スケッチの時の注意とコツ

野外で描く際の注意点やモチーフ選びや描き方のコツを学びます。

②散策&制作開始

京橋の駅周辺を散策。自由に場所を選んでスケッチを始めます。ご昼食は各自でお取りいただきます。

②講評会

描いたスケッチを見せ合い、意見交換をします。

お申し込み方法

下のお申し込みフォームか、お名前、年齢、ご連絡先(お電話かメールアドレスなど)、ご希望の時間帯をご記入の上、メールでお申し込みください。万一、数日たっても連絡が無い場合は、beeswaxart@style16.ne.jpまでお問い合わせください。

講師

  • おくやまのりこ
  • 斎藤りゆう子


お申し込みフォーム

以下の時間帯です。

みつろう画~写真転写~

No Comments

京橋の明るく綺麗なギャラリーで
カッコいいアート作品を作ろう。
美味しいコーヒーとケーキ付き。

「みつろう」はミツバチの巣の材料です。蝋で描く方法は、古くから「エンカウスティーク(ドイツ語: Enkaustik)」として知られていますが、現代では蝋の持つ様々な性質(熱で溶ける、水を弾くなど)を利用した、多様な表現技法が試みられています。
このワークショップでは、その中から写真の転写による表現技法を体験していただきます。

参加者作品

概要

  • 日程:2023年10月15日(日)①12:00~14:30 ②15:00~17:30
  • 定員:①② 各回10名づつ。
  • 応募:下記フォームより募集中。定員に達し次第締め切りとなります。
  • 所要時間:2.5時間
  • 場所:並樹画廊(〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-12 並木ビル2F)
  • 参加費:5,000円(ケーキとコーヒー付き)
  • ※参加費は当日、現地にてお支払いください。
  • 対象:どなたでもご参加いただけます。小学生以下の方は親子でご参加ください。
  • 持ち物:汚れても良い服、もしくはエプロン。作品を持ち帰る用の袋。作品に使用したい原稿(写真など)があれば、コピー機でコピーしてご持参ください。

スケジュール

①制作、写真や文字などの転写

みつろうを塗ったA5サイズのパネルに写真や文字、絵を転写します。お気に入りの写真、文字を組み合わせたり、熱で変化をつけて作品を作ります。

③鑑賞会

ギャラリーの壁に作品を展示します。コーヒーとケーキでゆったりと、自分の作品を鑑賞しましょう。

※小麦粉などのアレルギーがある方や、コーヒー以外のお飲み物をご希望の方はお申し込み時にお知らせください。

お申し込み方法

下のお申し込みフォームか、お名前、年齢、ご連絡先(お電話かメールアドレスなど)、ご希望の時間帯(①か②)をご記入の上、メールでお申し込みください。講師に直接ご連絡いただいてもOKです。2日以内に受付完了のご連絡をいたします。万一、数日たっても連絡が無い場合は、beeswaxart@style16.netまでご連絡ください。

講師

お問い合わせ先

メール:beeswaxart@style16.net

お申し込みフォーム

ご希望の時間帯をお選びください。(必須)

おくやまのりこ✖️オガワミチ 「ふたり展 〜油絵とみつろう画の小作品展〜」

No Comments

開催のお知らせ

開催概要

会場:並樹画廊

日程:2023年9月27日(水)〜10月2日(月)

時間:11:00〜18:00(初日13:00オープン、最終日16:00まで)

内容:油彩、蜜ろう画など、平面作品の展示。(販売有り)

その他:9/30土、10/1日はみつろう画ワークショップを開催します。お申し込みはこちらまで

(みつろう画 パネルに描く抽象表現 ワークショップ 9/30,10/1開催。時間:①13:00~15:00、②15:30~17:30、4000円材料費込 )

展示内容

昨年に引き続き並樹画廊で、オガワミチとおくやまのりこで、ふたり展を開催します。

2人でこういうふうにしていこうと決めなくてもお互いの絵がけんかすることなく調和されている気がするのが不思議です。

会場の都合上、今年度からは小作品のみでの展示になります。

小さくても見応えのある作品を選んだつもりです。ぜひ、お立ち寄りください。

会場にてみつろう画のワークショップを行います。展示作品で使用している技法を体験していただけます。ぜひこの機会にご参加ください。

展示作品

オガワミチ みつろう画 夕焼けの街
おくやまのりこ 油彩

みつろう画〜パネルに描く抽象表現〜

1 Comment

みつろう画とは?

「みつろう」はミツバチの巣の材料です。蝋で描く方法は、古くから「エンカウスティーク(ドイツ語: Enkaustik)」として知られていますが、現代では蝋の持つ様々な性質(熱で溶ける、水を弾くなど)を利用した、多様な表現技法が試みられています。
このワークショップでは、その中からパネルにオイルパステル やパステル、オイルスティックなどを使用して描く方法を体験し、みつろう画の楽しい世界をご案内します。塗ったり、溶かしたりしながら、色彩の面白さを感じることができます。

手先が不器用でも、絵が苦手な人でも大丈夫。みつろう画は自分の意図しない効果を楽しめるアートです。お気軽にご参加ください。

オガワミチ ・おくやまのりこのふたり展開催中、会場にて開催しています。

↑作品例

概要

  • 日程:2023年9月30日(土)~10月1日(日)
  • 時間:①13:00~15:00、②15:30~17:30
  • 定員: 各回3名づつ。
  • 応募:下記フォームより募集中。定員に達し次第締め切りとなります。
  • 応募期間:7/30〜9/29
  • 所要時間:2時間
  • 場所:並樹画廊(〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-12 並木ビル2F)
  • 参加費:4,000円
  • ※参加費は当日、現地にてお支払いください。
  • 対象:どなたでもご参加いただけます。小学生以下の方は親子でご参加ください。
  • 持ち物:汚れても良い服、もしくはエプロン。

スケジュール

①制作1、小さな板に制作

ハガキサイズのベニヤ板を使って、描き方を学びます。

②制作2、作品制作

B5のパネルに作品をつくります。

お申し込み方法

下のお申し込みフォームか、お名前、年齢、ご連絡先(お電話かメールアドレスなど)、ご希望の時間帯をご記入の上、メール(beeswaxart@gmail.com)でお申し込みください。万一、数日たっても連絡が無い場合は、beeswaxart@gmail.comまでお問い合わせください。

講師

  • おくやまのりこ
  • オガワミチ
  • 斎藤りゆう子


お申し込みフォーム

ご予約日(必須)

ご希望の時間帯をお選びください。(必須)