蜜ろう画

「みつろう」は古くから蝋画(エンカウスティック:Enkaustik)や 絵具の体質顔料など画材として使用されてきました。こうした使い方の他にも、みつろうは水彩絵の具、墨など色々な画材と混合して 使うことができ、総称して「みつろう画」と呼んでいます。
私のみつろう画は、田鎖幹夫さんの蜜蝋画教室で教わった方法に、色々と工夫をしながら制作しています。蜜ろう画の面白いところは、そうした自由度が高く、工夫次第で様々な表現方法が生みだせるところです。

作品

夕焼けの水道局

Sunset at the WADABORI water station

MICHI Ogawa / パネル、エンカウスティック、オイルパステル ほか / 2023 / B5

/

うちの近所、住宅地で特に面白くいものはないんだけど、水道局のあたりに見える夕焼けは、ピカイチ美しいと自慢に思ってる。


新雪の森

fresh snow forest

MICHI Ogawa / パネル、エンカウスティック、オイルパステル ほか / 2023 / A5

/

2023年の冬、北海道に行った。例のほら、旅行支援を使ってね。道東の冬はとても寒くて、とても美しかった。野生生物たちから多くを学んだ旅でした。


紀伊國屋のバラード

Kinokuniya Ballad

MICHI Ogawa / 紙、蜜ろう、水彩 / 2023 /210×297

/

TREE POT

TREE POT

MICHI Ogawa / 紙、蜜ろう、墨汁 / 2022 / 210×297

/

PINK DOT

PINK DOT

MICHI Ogawa / 紙、蜜ろう、墨汁 / 2023 /

/

ハハコグサ

HAHAKOGUSA

MICHI Ogawa / パネル、エンカウスティック、オイルパステル ほか / 2023 / B5

/


みつろう画の取り扱いについて

「みつろう」の融点は60〜67度です。販売作品は、みつろうが画面にしっかりと喰いつくように、みつろうに樹脂が加わった(エンカウスティーク:Enkaustik)を使用しますが、高温には弱いです。「暖炉の上」のような高温になる場所に飾るのは避けてください。

ワークショップのご案内

不定期で「みつろう画」の技法を体験できるワークショップを開催しています。詳しくはこちらのページをご覧ください。
ご希望の方はbeeswaxart@gmail.comまでご連絡ください。